5月GW連休瑞牆山チャレンジ②登山開始から下山まで

5月GW連休瑞牆山チャレンジ②登山開始から下山まで

2017年5月GW連休瑞牆山チャレンジ、現地に着いて早々少しつまずきましたが今度こそスタート!

5月GWみずがき山登山ルート

瑞牆山自然公園に車を停め、しばらく林道を登山口に向かって歩きます。

余談ですが、瑞牆山荘から自然公園に来る途中路肩に10台くらい停めれそうな場所がありました(ぞうさんマップ・みずがき山自然公園より下の青丸のPのところ)。山と高原地図にもPとついていて、駐車できるスペースのようです。

今回の私たちのように自然公園から山頂を目指し、富士見平小屋を経由して自然公園に戻って来る時計回りの場合はそこに止めると、最後の車道歩きが少なくて済みそうですね。出発時の距離が増えますが、下山の疲労を考えたら・・・こちらもありかも・・?

また、しばらく林道を進むと少しひらけた場所に出ます。ぞうさんマップには載せていないですが、ここにも10台くらいは駐車できそうです。

しかし、途中の道がかなりえぐれてる場所などもありましたので、そこまで車で入られる方は気をつけて運転してください。

林道を進んで不動滝へ

みずがき山案内看板登山道
いよいよこの看板から登山道に入り、まずは不動滝を目指します。しばらくゆったりとした道が続きます。

ゴールデンウィークという事もあり、かなりの人の多さを懸念していましたがそうでもなく、マイペースに行けました。連休ともあって親子連れの方が多かった印象です。

しばらく進むとたくさんの岩が迎えてくれます。
みずがき山岩山
やはり今まで登って来た山にはない風景です。

なんか肌寒くなって来た?と思っていると水の音が。

不動沢に入ります。水の透明度がすごいです。
沢を渡る箇所には橋もありとても整備されています。
不動沢みずがき山登山道

不動滝まで2時間くらいでしょうか。
写真を撮りまくっていた割にいいペースでした。
みずがき山「不動滝」5月連休GW

本格的な登りがはじまる

不動滝まではとても軽快に進んでこれました。途中にある岩場など切り立った場所ではたくさんのクライマーさん達がいました。とても自分はできません・・・。

不動滝で写真撮影も兼ね、休憩中のときに、

「なんか思ってたより大変じゃないかも」

爆弾発言が出てしまいました。
距離は不動滝でちょうど半分ぐらいでしょうか。しかし標高は全然稼げていません。この後、最終的に距離1mに標高1mと、今までにない急登になりました・・・。

不動滝までは楽しい沢歩きと言ったほうが合っていると思います。

ロープ、クサリ場ももちろん出てきました。
みずがき山ししくい坂
「ししくい坂」
看板があります。頑張ってと書いてあるだけあって、ここはすごかった。

ロープはありますが、ロープに頼らずしっかり登らないとずるっといきそうです。

五月の2000m級は雪山です!

みずがき山5月上旬の雪
そして徐々に標高も上がって来ると雪がちらほら。凍結箇所も現れて来ました。
気をつけて足の置き場を探して進みます。

標高2000mあたりになると完全に雪道に。ここの前に休憩と買っておいたチェーンアイゼンを着けることにしました。(前記事「モンベルのチェーンアイゼン購入しました」

そして事件が・・・。
いくら探しても私のチェーンアイゼンが無いのです。駐車場でちゃんと持って来たのを確認したはず・・・。

リュックから出してそのまま車に・・・

車に・・・

・・・

そこからはもう残り100mが随分と時間がかかりました。

ぞうさんは初めての雪道で初めてのアイゼン。ご機嫌で進んでいきます。

山頂間近の鎖場なんて足場全部凍結していて写真撮る暇もありませんでした。
なんとか、本当になんとか山頂に着くことができました。

山頂到着!

みずがき山山頂より
とても眺めが良かったです!

  • 金峰山
  • 富士山
  • 南アルプス
  • 八ヶ岳

素晴らしかった。そして切れ立った山頂。高度感も半端ないです。
そして有名な大ヤスリ岩。

クライマーの方もおり、大きさがわかります。
苦労した分、喜びも大きかったです。

山頂は日が当たる岩の部分は暖かかったけれど、木陰は長居はできないくらい肌寒かったです。

下山コース

みずがき山5月GW下山
元々はここを登って来る予定だったと考えながらの下山もとても楽しい。大きな岩がゴツゴツ。

次は是非登ってみたいです。
こちらのルートはほとんど雪は無く、岩影に少し凍結箇所がみられるくらいでした。

そして、途中有名な「桃太郎岩」
みずがき山5月連休GW桃太郎岩
ぱっかーん!

富士見平小屋にはたくさんのテントが。やはりテント泊憧れます。
富士見平小屋テンパクみずがき山
ここでゆっくり一日を過ごしてみたいですね。次来るときにはテント背負って来るぞと誓いました。

富士見平小屋から自然公園に行く分岐に看板はありましたが疲れているのか通り過ぎそうになりました。
写真もないのですが 気をつけて下さい。

小屋から大体5分くらいで分岐がありました。

その後1時間くらいで自然公園へ到着。
日もいい感じで落ち始め、朝は逆光だった山頂をいい感じに照らしてくれます。そして車のトランクにアイゼン、ありました・・・。

まとめ

みずがき山より金峰山
ネットで見て「いつかはいつかは」と思っていた分もあって、初めての山梨の山、最高でした。

次は金峰山も行ってみたいですね。(富士見平小屋で金峰山登頂してないのに、金峰山の登山バッッジ買って来たのは内緒です)
アイゼン忘れと言う事件もありましたが、無事登頂できてよかったです。

五月はまだ残雪・凍結箇所が残っているルートもあるのでみなさんはアイゼンなど、雪・冬山装備をお忘れなく!

この記事を書いた人
カメさん カメラを持って登山します。キャンプも好き。
近々雪山に挑戦したい。
←ランキング参加中◎ポチっと押して頂けたら嬉しいです!

ぞうカメ日和をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む