普段から登山まで使える、シダスのインソールを選んだ理由

普段から登山まで使える、シダスのインソールを選んだ理由

sidas登山インソール

立ち仕事&扁平足な私。
登山靴のインソールを変えてから、足裏に変化を感じています。

今までのエントリー(インソールを見直したら、登山中の足の裏の痛みが改善しました)でも書きましたが、インソールを変えることで随分と足への疲労感が違うことを登山を通じて実感し、わかってきました。

そこで、登山用に買ったインソール(SOFSOLE インソール)を仕事用の靴でも使ったり、軽いジョギングでも使っていました。

そのおかげか、登山に行くことによって今まで以上に歩くようになったからか、自分の足にアーチ(土踏まず)がかかってきました。

せっかくなのでアーチを維持できるようなインソールを使ってみようと試行錯誤してみたのでお伝えします。

アーチがかかってきて実感したこと

出典:SIDAS

まず、偏平足な自分の足にどれくらいアーチがかかってきたか。
上の画像で、今まではまさに一番右の感じだったのですが、今ではどう見ても真ん中ほどになってきました。

確かにアーチができてから疲れにくくなってきたように感じます。また、長い時間歩いても疲労感が違います。長い時間歩くと起こっていた足の裏の痛みが軽くなった気がしています。

しかし、足にアーチが付いてきたことで問題も起きてきました。

今まで偏平足に合わせて買ってきた靴やインソール。土踏まずのところに何も無い事に違和感を感じるようになってきてしまいました。

靴はさすがにすぐには買い直せないので、今の足に合うようにインソールを探しに近所にあるアウトドア店に行ってきました。

オススメされたインソール


店員さんにインソールを見にきたと伝えると、勧められたのが、スーパーフィートのインソール

やはりと言うべきか、もうスーパーフィートの1強なのでしょうか。そのくらいのオススメ具合。

試しばき(?)できるように見本もバッチリ全サイズ置いてありました。

もともと気持ちの半分はスーパーフィート買いに行く気分だったので、自分の足に合わせてみましたが、なんか・・・なんか・・・しっくりこない。グリーンではアーチが少し大きいような感じがしました。

現状、購入するなら、自分はアーチの小さいブルーでしょうか。

シダスのインソール アウトドア3D

登山で偏平足が改善してきたのでインソールを新しく

スーパーフィートがいまいちしっくりこない・・・と考えていた時、隣にあったのがシダスの登山用インソール。

足を乗せてみるととてもしっくり来ました。足のアーチに沿って、インソールのアーチも付いて来ます。

今の自分の足にはこっちの方が合ってるような気がしました。

更にこのインソール、スーパーフィートほどでは無いが、人気のあるインソールだと言う事も聞き、新しいモデルのこちら↓を購入しました。

決め手はインソールの表面

つま先側も実測で4ミリほどでしょうか 適度な厚みがあります。

まず、とても滑りにくいです。

今まで使って来たインソールは表面が滑りやすく、足を踏ん張ると中で滑っているような感じがしていました。ところがこのインソールはゴムでも無いのですが、とても滑りにくくなっていました。

sidasインソール調整
登山靴に元々入っていたインソールと重ねてはみ出ている部分を切り落としてサイズを調整。かかとのところにもクッション部があり、とても柔らかい。

今までメインで使っていたSOFSOLE メンズ インソールよりは全体的にはクッション性は下がりましたが、その分足の裏を包み込んでくれている感じがします。

特にかかと周りが包まれて安心感があります。

まとめ

舗装路ですが、少し歩いてみました。今までよりクッション性がなくなった分、しっかり地面をつかんでる気がします。

次回の登山にはこれで行きたいと思います。

初めてのギアは不安なので、今まで使っていたソールも念のため忘れずに持って行きます。

この記事を書いた人
カメさん カメラを持って登山します。キャンプも好き。
近々雪山に挑戦したい。
←ランキング参加中◎ポチっと押して頂けたら嬉しいです!

ぞうカメ日和をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む