コスパ最高!双眼鏡「PENTAX UCF R 8×21」を登山用に買ってみた
登山のお供に買いました。
裸眼だと野生の生き物を見つけても大抵遠かったり、もともと目もそんなによくなく満足に観察できずモヤっとした気持ちに。。。
そこでコンパクトで手軽に使える双眼鏡ペンタックのスタンクローRを購入しました。
UCF Rに決めた理由
登山に持っていくことが前提だけれど登山に必須のアイテムではないので軽いこと・コンパクトであることが最優先。
邪魔になってザックの奥にしまう様では悲しいですからね;;
この点では本体の重さが210gと軽く、形も丸っこくてかさばらずバッチリ。
さらに視野が広め・明るめのレンズなので、ストレスなく使えます。(なんでもない木の枝を見るだけでも質感がよく見えるのですごく面白かったです。)
値段も4000円程とかなりお手ごろ。環境問わずガンガン使えますね!
耐久性に関しては土砂降りの中でなど、過酷な場面にさらした事はないのでどこまでいけるか未知ですが、軽い通り雨や霧の中、ちょっと岩にぶつけた~など、ちょっとした事では今のところ不具合ナシ。
安いながらもさわり心地といいますか、持った感じがしっかりしていて初見で1万円の双眼鏡だよと言われても素人の私は納得してしまいそうです。
あとはアマゾン他、とにかくどこのカスタマーレビューを見ても高評価!
興味がある方はチェックをしてみてください。
PENTAX 双眼鏡 タンクローR
PENTAX 双眼鏡 8×21 UCF R 小型軽量 高級プリズムBak4搭載 マルチコーティング (8倍) フェス ライブ コンサ…
倍率については気にせず購入しました。
8倍より10倍の方が良いんじゃないかとか、考え始めて止まらなくなるのはカメラのレンズ選びでもたびたび陥りやすいポイントだったりしますが、基本的に倍率が上がれば見える画面が暗くなります。
暗くならないように作ると値段が上がります。
また、慣れていないと姿勢やらなんやらで手ブレしやすく、自分の手ブレのせいで全然のぞいていられないなんて事も・・・。
主観ですが、10倍~のもので、となるとかなりランクの高い双眼鏡から選んだほうがよさそう。
手軽に使いたい・あったら便利そうだなー!くらいであれば、8倍で十分楽しめると思います。
値段も手ごろですし、これを使ってみてみて「もっとこう見たい!」という欲がでてからワンランク上のものを探すのも悪くないと思います。
入れ物のオシャレ度はマイナス点
本体に関してはもう本当にお手軽に使う分には問題ないです。
だた付属のケースがオシャレ登山女子(!?)的にはマイナスポイントでした。
伝統的なしっかりとした黒いケースではあるのですが、ちょっとおじいちゃんを思い出すような感じ。。
ぴったりサイズなのでズボラな私には二度とフタを閉める事ができない・・・・。
なので他にいい感じのケースがないか探し回りました。そして、カメラの三脚他、撮影機材で有名なマンフロットのManfrotto デジタルカメラケース STILE ブラックを購入。
デジタルカメラケース
写真だと正方形っぽいですが、実際に所持してみると長方形っぽい。
うしろはベルトが通せるようになっているので想像力を働かせればベストポジションにケースを配置できるでしょう!
カメラ用のコンパクトポーチなので作りもしっかりとしています。
双眼鏡以外にも、いろんな物のケースとして使いやすいです。
ただ、このケース自体にはストラップを通せないので、本体に首からさげるストラップを付けた上からこのケースをかけておくだけだと、いざ双眼鏡を使うとき、このケースを手で持つ状態になるので行動時のケースとしては十分ではないのでご注意。後ろのベルト通しを使いこなすのであれば、100点!
しっかりした専用のケースも販売されています。
PENTAX 双眼鏡 専用収納ケース
付属のストラップは双眼鏡の片側だけを留める簡単なものなので首から下げたい派は別で自分に合うものを選びましょう。
写真↑の私の双眼鏡についてるストラップは別で買ったものです。
まとめ
今回紹介したのはPENTAXタンクローR 8×21UCF R。本体性能・価格共に評判通りでとても満足のいくものでした。
付属品は各々の好み、ベストなポジショニングに合わせて別途そろえると、より快適な双眼鏡ライフになること間違いナシ!
また今度登山に行った時に写真多めでご紹介できればと思っています。春登山ワクワク♪
-
前の記事
スノーピークの焚き火台デビュー!ナラ薪を使ってみた 2017.02.15
-
次の記事
焚き火台に合わせてイスをゲット!感想と注意点 2017.02.26