ヒザ痛対策に買ったドクターショールのインソールを登山で試してきた

ヒザ痛対策に買ったドクターショールのインソールを登山で試してきた

5月下旬塔のだけ山頂
ゾウさんの新しいインソールのお試しも兼ねて、塔ノ岳に行ってきました。

以前足の裏の痛み対策で自分のインソールを変えたのですが、ヒザの痛み対策アイテムとしてもインソールが活躍する可能性があるとのことで、ゾウさんのヒザ痛軽減できたらいいなとゾウさん用に新しくインソールを購入しました。

新しいインソール

ゾウさんは偏平足ではないのでアーチがっつりのドクターショール バイオメカニクス 歩き方補整 中敷きを購入しました。

歩き方が原因であれば有効そうですね。
まいどヒイヒイ言いながら下山している大倉尾根で果たして効果は感じられるのでしょうか!?

塔ノ岳

塔のだけ山頂尊仏山荘
塔ノ岳 1,491m
山頂には尊仏山荘

丹沢山系で最も有名な山・最も登頂者が多い山ではないでしょうか。

「関東日帰り登山」や「登山初心者におすすめの山」系の雑誌にも必ずと言っていいほど載っています。

登山を始めた頃の自分もアクセスの良さもあってかなり早い段階で、選択肢の一つになりました。

アクセスのいい秦野市側から登山をする場合

  • ヤビツ峠からの表尾根コース
  • 大倉からの大倉尾根コース

以上の2つからのに選択になると思います。

今回挑戦したのは、大倉尾根からの塔ノ岳山頂チャレンジ!あわよくば丹沢山まで行きたいなコース。

正直塔ノ岳も、大倉尾根も今回初めてではありません。

うどん山こと鍋割山からの下山で塔ノ岳に寄り道からの大倉尾根を下山で使っていました

数回通ったことのある大倉尾根ですが、そのたびに思っていました。

「上りでは通りたく無い」

と。

下りだけでも結構ヘヴィーです。

大倉尾根

大倉尾根階段きつい
大倉尾根はバカ尾根とも呼ばれ、ひたすら階段が続く7km、コースタイムも4時間弱。

標高差1200m

という何気にきつめ。

十分な整備がされていて、危険箇所も少なく初心者にオススメとされています。

今回大倉尾根上りに挑戦したのは塔ノ岳の奥の丹沢山に行くため、という事があってのことでした。
丹沢山は塔ノ岳から1時間半。いつものように鍋割山経由では時間的に不安です。

そういう訳で、大倉尾根での塔ノ岳を目指しました。

出発

大倉尾根no.0スタート看板
朝6時
秦野戸川公園の大倉駐車場のすぐ脇にある民間駐車場からのスタートです。

天気がいいのはとても嬉しいのですが、とても暑すぎました・・・。
27、8度の予報でした・・・。

果てしなく続く階段

上がりきるとまた階段が現れます。

緑がとても綺麗な緑でした。
大倉尾根5月
が、暑さも虫も元気があってあまり余裕がない!

そしてゾウさんの新しいインソールがさっそく具合が悪く。
カカト部分が少し高いためか、カカトの辺りが靴に当たる感じがしてしまったらしく、靴擦れするかもとの事で前々から使っていたインソールにチェンジ。

距離を歩いてから違和感を感じることもあるので、慣れたモノを持っていくと安心ですね。

特に足は我慢してはいけません。

引き続き階段。

花立山荘を過ぎると少し空気が変わって涼しかった。
花立山荘カキ氷
カキ氷とってもおいしかったです。

またしばらく階段を登ると塔ノ岳に到着!
最初の暑さにやられ、体力が削られたので丹沢山はまた今度にし、お昼ご飯を食べました。

下山

大倉尾根タバコの投げ捨て火事の元!秦野市

すごくかわいい看板

下山も来た道と同じ大倉尾根を通ります。
ゾウさんのインソールももう一度ヒザ用の新しいもの(歩き方補整 中敷き)に取替え下山開始。

下りでは少し足が前に行くからか違和感を感じなかったようで、最後まで新しいインソールで大丈夫でした。
肝心のインソール効果があったのか、疲れはあったが痛みは今回は最後までなかったとのこと。

ゾウさんは土踏まずがしっかりあるタイプの足なので補助がしっかり効いている模様。

試した価値があったようです。

インソールはそこまで邪魔にならないので、違和感を感じたらすぐに慣れたものに戻せるよう、予備を持っておくと安心です。

せっかく買ったからと無理をして使って逆に足を悪くしないよう、十分気をつけて!

この記事を書いた人
カメさん カメラを持って登山します。キャンプも好き。
近々雪山に挑戦したい。
←ランキング参加中◎ポチっと押して頂けたら嬉しいです!

ぞうカメ日和をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む